Pages

Saturday, November 14, 2020

出水・鳥インフル 3キロ圏13農場異常なし 鹿児島県は対策徹底を要請 | 鹿児島のニュース - 南日本新聞

消石灰を消毒ポイントにまく職員。左奥はねぐらの水から鳥インフルエンザが検出された荒崎干拓地=14日、出水市荘

消石灰を消毒ポイントにまく職員。左奥はねぐらの水から鳥インフルエンザが検出された荒崎干拓地=14日、出水市荘

 出水市の荒崎干拓地内にあるツルのねぐらの水から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受け、県は14日、検出地点から半径3キロ圏内の監視区域の13養鶏農場を立ち入り検査し、異常が確認されなかったと明らかにした。緊急防疫対策会議を県庁で開き、関係者らに飼養衛生管理の徹底を要請。同市は消毒用石灰の散布など防疫態勢を強化した。

 13農場で飼育されている鶏は計58万6千羽。県職員らが3班に分かれ、立ち入り検査を実施。飼育状況や異常の有無を確かめた。

 荒崎干拓地周辺では、同市職員6人が3班に分かれて消毒ポイント26カ所に消石灰を散布。農政課の金丸龍矢主事(33)は緊張感を持って防疫を徹底したいとし、「消毒ポイントを車で通過する際、ゆっくり走り消石灰をタイヤに付着させてほしい」と呼び掛けた。

 緊急防疫対策会議には養鶏団体や関係機関の約50人が出席。11月に入り養鶏場で鳥インフルエンザが4例発生した香川県の状況説明があった。農水省消費・安全局食品安全政策課の熊谷法夫課長(57)は発生農場の防鳥ネットが破れていた事例などを紹介。「普段対策を取っているつもりでも不十分なことがある。対策を徹底してほしい」と求めた。

 鹿児島市の鹿児島くみあいチキンフーズの獣医師岩重秀一さん(67)は「香川県での相次ぐ発生に警戒感があった。出水市での検出を受け、さらに用心したい」と話した。

Let's block ads! (Why?)



"鳥" - Google ニュース
November 15, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/3kwYl2m

出水・鳥インフル 3キロ圏13農場異常なし 鹿児島県は対策徹底を要請 | 鹿児島のニュース - 南日本新聞
"鳥" - Google ニュース
https://ift.tt/351TAGS
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment